FC2ブログ
家族でいく現代の阿房列車 Stories of "Aho" Railfan from Tokyo
鉄道は、たくさんの人たちをつないでくれる「道」だと思います。 This is a blog about railways in Japan and around the world by an enthusiast.
Secluded stations (hikyo eki) Express of JR iida line 急行「飯田線秘境駅」号の旅
JR iida line from Toyohashi (Aichi) to Tatsuno (Nagano) is a long rural line taking about 7 hours to complete.   It dates back to four different private railways based on short distance transports.  Because of this history, there are as many as 94 stations and we can enjoy slow but relaxed journey.

JR飯田線(豊橋~辰野)は、4つの地方私鉄が合わさって成立した歴史を持つローカル線です。全線で約7時間、94駅の普通列車の旅で、鉄道ファンに人気のある路線と思います。

IMG_0962.jpg  

This photo is from my friend who joined a stamp rally event of Ilda line.  He collected stamps by get off and on the trains and got a towel as a gift.  

写真は、友人が参加した飯田線のチャレンジスタンプラリーの記念品です。
昔は、このような旧型の電気機関車も使われていたのですね。

DSC_2301.jpg

Another event which I joined is "Iida line Secluded stations (hikyo eki) express".  
This train stopped small stations and passengers enjoyed mountain and river view or even small hiking during the journey.  

私は急行「飯田線秘境駅号」に以前、乗りました。
自然豊かな秘境駅にいくつか停まっていき、のんびり途中下車も楽しめる列車でした。


DSC_2263.jpg

I also had nice lunch box (ekiben) and bought some local foods at a rural station welcomed by local people.  

始発の豊橋駅か、あるいは途中駅でも買えたかもしれませんが、特製の駅弁も販売されており、これで昼ごはんにしました。

DSC_2291.jpg


スポンサーサイト




テーマ:鉄道の旅 - ジャンル:旅行

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://fushitetsudo.jp/tb.php/101-079add3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

FUSHITETSUDO

Author:FUSHITETSUDO
旅や鉄道が好きな父が、家族といろいろなところに出かけています。よろしくお願いします。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



FC2 Counter



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR