FC2ブログ
家族でいく現代の阿房列車 Stories of "Aho" Railfan from Tokyo
鉄道は、たくさんの人たちをつないでくれる「道」だと思います。 This is a blog about railways in Japan and around the world by an enthusiast.
大井川鉄道 Oigawa Railways
Last autumn, I attended the trip of the Japanese Railways Society, and traveled Oigawa Railways with the members.  

We took a steam locomotive train, and a small and red narrow-gauge train of 762 mm with a rack rail section in the deep mountain.  


昨年の秋、日本鉄道友の会(The Japanese Railways Society)の行事に参加し、大井川鉄道などに乗りに行きました。イギリス、ドイツ、オーストラリアなど外国と、日本の両方の鉄道ファンによる同好会です。

新金谷から千頭までは、SLと茶色い旧型客車の急行列車「かわね路」の旅で、その先はアプト式区間のあるナローゲージ(762㎜軌間)の井川線の小さな赤い列車に乗り換え、険しい山の中にある接阻峡温泉の駅で折り返してきました。


DSC_0149.jpg


DSC_0136.jpg


DSC_0169.jpg


DSC_0189.jpg


DSC_0191.jpg



スポンサーサイト




テーマ:鉄道の旅 - ジャンル:旅行

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://fushitetsudo.jp/tb.php/109-68f3d092
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

FUSHITETSUDO

Author:FUSHITETSUDO
旅や鉄道が好きな父が、家族といろいろなところに出かけています。よろしくお願いします。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



FC2 Counter



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR