今年の夏の北海道旅行で、倶知安駅(JR函館本線)に立ち寄りました。 私も昔、青春18きっぷなどでも来たことがあったかどうか、普通列車が停まっていました。
北海道新幹線(現在、新函館北斗駅まで)を札幌に伸ばす事業が進んでいて、函館本線は既に線路とホームが移動し、新幹線が停まる場所が取られていました。これから順調に進んだとしても、あと10年くらいはかかるのでしょうか。地元の人によれば停まるのは1日4往復の予定で、それより小樽から道路の延伸に期待しているそうでした。
駅は国鉄時代のままのようですが、新幹線ができたら在来線はなくなってしまうそうです。 幸い天気が良く、羊蹄山(蝦夷富士)が駅からはっきりと見えました。
スポンサーサイト
|