FC2ブログ
家族でいく現代の阿房列車 Stories of "Aho" Railfan from Tokyo
鉄道は、たくさんの人たちをつないでくれる「道」だと思います。 This is a blog about railways in Japan and around the world by an enthusiast.
俱知安駅(函館本線)と北海道新幹線 Kuchan station and Hokkaido Shinkansen
今年の夏の北海道旅行で、倶知安駅(JR函館本線)に立ち寄りました。
私も昔、青春18きっぷなどでも来たことがあったかどうか、普通列車が停まっていました。

DSC_9719.jpg

北海道新幹線(現在、新函館北斗駅まで)を札幌に伸ばす事業が進んでいて、函館本線は既に線路とホームが移動し、新幹線が停まる場所が取られていました。これから順調に進んだとしても、あと10年くらいはかかるのでしょうか。地元の人によれば停まるのは1日4往復の予定で、それより小樽から道路の延伸に期待しているそうでした。

DSC_9722.jpg

駅は国鉄時代のままのようですが、新幹線ができたら在来線はなくなってしまうそうです。
幸い天気が良く、羊蹄山(蝦夷富士)が駅からはっきりと見えました。

DSC_9723.jpg


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://fushitetsudo.jp/tb.php/87-efe03f1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

FUSHITETSUDO

Author:FUSHITETSUDO
旅や鉄道が好きな父が、家族といろいろなところに出かけています。よろしくお願いします。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



FC2 Counter



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR