東急の綱島駅を訪れてみました。あるサイトで路線バスのターミナルのことを知り、一度見てみたいと思ったからです。歴史的には綱島温泉が有名だったそうで、古くから栄えた場所だと思います。
どこか、昭和の時代に戻ったような雰囲気と思いました。電車からの乗り換え距離が短くて便利そうですが、狭いかもしれません。バスは、係員さんの誘導で停留所にバックしたりして、各方面へ発着していました。最近の大ターミナルと比べて、道幅などが限られているので、運用には苦労がありそうです。
ちょうど、昔の色を復刻した東急バスがやってきました。私は昔、小田急線を使っていましたが、柿生駅でもすれ違いできない駅前の道で似たようなやりくりをして、路線バスが走っていたのを思い出しました。神奈川などの郊外駅では、よくあるシーンだったのかもしれません。
スポンサーサイト
テーマ:バス旅行 - ジャンル:旅行
|